
そして共演の西村哲也さんのライブスタート。演奏を客席から聴いていても会場が広く感じるぞと思いつつ西村さんの楽曲のコードワークの妙に唸ってました。この日雨が降っていたからか「雨にぬれても」のカバーも聴く事ができそれがまた良かったなぁ。

最後に西村さんと冬支度で演奏させて貰ったのですが冬支度の「天気屋」から始まり西村哲也さんの「すこしだけ」で大団円。天気屋は冬支度の二人のアコギとアコーディオンのアンサンブルの隙間を埋めてくれるような西村さんのギター。すこしだけでは、アコギを弾きながら歌う西村さんに自分がマンドリン、斎藤さんがフルートを。斎藤さん結構頑張ってたな。

この日、お客さんで演奏中に壁に飾られた絵を眺めつつ聴いて下さっている方もおられ。円さんの個展のクロージングイベントですからそういう聴き方をして下さるのは自分としては非常に嬉しいものでしてね。終演後、円さんや冬支度、お客さんで打ち上げを。お疲れ様でしたー。