フレイムハウスというカフェバーで行われているウクレレ教室の発表会。
場所は中ノ島中央公会堂の会議室。
夕方4時の開演時間に到着すると人だらけの超満員!!
なんでも参加者だけで90人いたとか。
会議室といっても凄く広くて趣のある雰囲気の会場。
カフェが弁当を出店してたり、
ジュースやビール、ワインが売ってたりしています。
友人の出演は夜の7時過ぎのようなんで
とりあえず会場を出て中ノ島公園でビールとツマミで夕涼み…
のつもりが日が落ちてないんで暑すぎ!
でも汗をダラダラ流しながら
野外で飲むビールも夏っぽくて悪くないよなぁ、
って、やっぱり暑いもんは暑い。
1時間ほどで会場に戻り、再び演奏を見る。
参加している皆さん、グループで衣装を揃えたりと楽しそう。
そして今日に向けて練習重ねてきた緊張感が
見ていて伝わってきます。
ウクレレって音が小さいから余計に緊張するだろうなぁ。
しかもこんな大きな会場で
100人以上のお客さんの前となると、なおさら。
時計が19時を超え、友人の出番。
女性5人組のウクレレユニット。
30組ほどの出演者の中でトリを務めるだけあって
こなれた演奏&練られた演出で場を盛り上げてました。
その後、講師陣の演奏が始まりました。
講師であるスウィートホリワイアンズの松井さんのウクレレ独奏。
そして、松井さんを含め3人で2曲ほど。
難しそうな曲を涼しい顔をして弾いていました。
圧巻!!
最後にパンフレットに載っていた「謎のゲスト」が登場。
会場の誰もが分かっていたであろうお約束のあの人、
ゴンチチのチチ松村さん。
くらげのTシャツを着て
ウクレレの弾き語りを2曲と独特の緩いトーク。
会場のアチラコチラで写メがパチパチ。
お開き。
この日に感化されたのか、
家に帰って久々にウクレレ弾こうと思ったら
まず積もりに積もった埃を払うところから始まって、
チューニングも完全に忘れてるんでチューニングを調べ、
などとしてるうちに頓挫。
いかんなぁ・・・。