自分の演奏でいつも指摘されるのが、
「演奏が走ってる」というやつでして。
本人に走ってるという自覚は無いんですが、
練習を録音したのを聴き返すと確かに走っています。
ひどい場合だと明らかに出だしと終わりでテンポが違う。
これはマズイ…。
大体、家でテレビ観ながら
ダラダラとギターを弾いてただけの男が
いきなりリズムキープまで手が回る訳ないじゃん、
と逃げ出したいところですが、
人様の前で演奏している以上はそうとも言ってられません。
克服するぞ!と
最近家でメトロノームに合わせて練習しはじめました。
スタジオにもメトロノームを持ち込んで
それに合わせて弾いてみたら
今度は「リズムキープする事」を意識しすぎて
全然ノリの出ない演奏になってしまいました。
なんとやっかいな。
どなたかリズムキープの仕方を教えてくれませんかねぇ。
>私はまだウールを着てますよ…
それやりすぎ!!
タグ:冬支度